39年の実績と確かな就職指導

調理師科(1年制)

第一線で活躍中の一流調理師たちに学ぶ
調理の楽しさ、素晴らしさ!

西洋料理・日本料理・中国料理・麺料理・寿司などの幅広い調理技術と知識を身につけます。講師には、各分野の第一線で活躍している先生が勢揃い。卒業時には国家試験免除で、調理師免許が取得できます。

学びのポイント

国家試験免除で調理師免許を取得

本校の調理師科は1年間で技術と知識をしっかり学び、卒業時には、試験免除で国家資格の調理師免許を取得することができます。卒業と同時に、それぞれの夢に描いた場所で活躍することができます。

幅広いジャンルの料理が年間120種類以上作れる

調理実習では、西洋料理、日本料理、中国料理、寿司、麺料理など、幅広いジャンルの技術を学びます。整った施設でのグループ実習に加え、専門講師による丁寧で優しい指導で一人ひとりの技術力アップを目指します。

食育インストラクター16年連続全員合格!

注目度が増し続けている、食育インストラクターの資格。本校では食育インストラクターに必要な知識を、わかりやすい授業で丁寧に解説しており、16年連続全員合格と実績を伸ばしています。

カリキュラム

調理師科

  • 食生活と健康(90時間以上)
  • 食品と栄養の特性(150時間以上)
  • 食品の安全と衛生(150時間以上)
  • 調理理論と食文化概論(180時間以上)
  • 調理実習※(300時間以上)
  • 総合調理実習(90時間以上)
  • LHR(30時間以上)
  • 職業指導(30時間以上)

※校外実習(40時間以上)を含む

Message 教頭・調理師科学科長 小石 幸一郎

伝統と革新が息づく金沢ならではの環境で「ほんまもんの技」と「おもてなしの心」を学ぼう!プロの先生たちが学生一人ひとりにしっかりと向き合い、親身になって指導します。また、技術力を高めるために反復練習や自主練習を行い、確実に作れるメニューを増やし現場で即戦力として活躍できる料理人を育てます。美味しい料理は、食べていただく方を幸せにすることができます。調理の理論に基づき楽しく作れるように勉強しましょう。

PROFILE

1981
ホリデイ・イン金沢 入社
1989
ホテル勝山 入社
1990
金沢全日空ホテル 入社(現ANAクラウンプラザホテル金沢)
2018
金沢食文化名工会 金沢料理名工賞受賞
2021
調理師関係功労者 厚生労働大臣表彰受賞
2024
金沢製菓調理専門学校の調理師科学科長として指導を開始

目指せるお仕事の一例

西洋料理人
ホテルのレストランや専門店で、フランス料理やイタリア料理などを作ります。味はもちろん、見た目の美しさも重要です。西洋料理人のことを「コック」、料理人の総指揮官である料理長のことを「シェフ」と呼びます。
日本料理人
料亭や割烹、小料理屋、ホテルで懐石料理などの日本料理を作る料理人。四季折々の素材を生かした調理はもちろん、器選びや盛り付けにもセンスが必要。繊細さが求められ、知識や高い技術が必要とされます。
中国料理人
北京・広東・上海・四川などに代表される中国料理を作ります。中国は国土が広いことから、各地方により多種多様な調理法が存在するのが特徴。宮廷料理などの高級料理から一般的な大衆料理まで、内容も様々です。
ホテルスタッフ
ホテルのレストランやパティスリー部門で腕を振るうのがホテルスタッフ。ホテルによってはパーティーやウエディングなどが行われるため、大人数へのおもてなしが求められます。ホテルの看板を背負う、責任のあるお仕事です。
ブライダルスタッフ
結婚披露宴のコース料理を担う料理人、ウエディングケーキやデザートを作る菓子職人。人生の大切な一日を華やかに彩るウエディングのシーンに特化した、特別な技術が求められます。
カフェスタッフ
飲み物の提供や調理、お菓子の製造など、お店ごとに業務の特徴があります。お店によってはキッチンスタッフがホールの仕事を兼ね、接客業務を行う場合もあります。コーヒーのプロ「バリスタ」もカフェのお仕事です。
給食調理
学校給食や社員食堂、病院や福祉施設などで食事を作り提供します。一度に大人数の料理を作るので、通常の飲食店よりも大きい鍋や調理器具を使うのが特徴です。衛生管理も大切なお仕事です。
寿司職人
和食の中でも寿司だけを専門に調理する料理人。握った寿司をお客様に提供するだけでなく、魚の仕入れから下ごしらえ、シャリの握り方、提供するタイミングなど様々な技術と知識が必要です。

取得できる資格

調理師免許(国家試験免除)
料理人としての実力を証明してくれる資格です。本学は厚生労働大臣指定の調理師養成校ですので、卒業と同時に国家資格の「調理師免許」を無試験で取得できます。
食品衛生責任者
営業者は営業許可施設ごとに食品衛生責任者を設置することが義務づけられています。調理師免許を取得すれば、食品衛生責任者になることができます(養成講習免除)。
食育インストラクター(試験合格者)
NPO日本食育インストラクター協会が認定している資格。6段階の資格があり、本校は同協会の推進校として資格取得をめざします。

取得をめざせる資格の一例

専門調理師・調理技能士称号(技術考査合格者)
在学中に技術考査を受けることができ、合格者は「専門調理師・調理技能士」試験の学科試験が免除になります。卒業後に実務経験(最短6年)を経て実技試験を受験することができます。
野菜ソムリエ

TOP